カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/11)
(01/10)
(01/09)
(01/08)
(01/07) 最新TB
プロフィール
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/05)
(11/08)
(11/08)
(11/08)
(11/09) カウンター
|
ヘヴィメタル専門ページ!
【奥様はIronMaiden】
しかしなんちゅータイトルだ・・・
「奥さまは鋼鉄の処女」って・・・
1日1曲紹介を目標に!!
2025.05.19 Mon 18:45:02
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2006.11.25 Sat 00:07:34
今やメロスピ界の超大物となりました。
代表曲としてまずコレEMERALD SWORDでしょう。
もうピロピロです。文句のつけようがありません。
ダメな人は全く受け付けないようですが、
未聴の人は一回聴くべき作品であると断言できます。
聴いた上で(好き嫌いを)判断すべきだと強く思うわけです。
それほど気合の乗った超大作に仕上がっています。
まあ、アルバム5枚で完結する壮大なるエメラルド・ソード・サーガのホンの一部でしかないのですが。
但し、この超傑作的作品もPVから入っては絶対いけません。最悪です!
ラプソディのPVは悲惨の一言です。
予算不足なんでしょうが、それにしてもヒドすぎです。
CDの宣伝のためのPVでしょ?、これは逆効果ですよ。
どっかのお城の前で数名の騎士が喧嘩してるだけですよ。
涙でテレビ画面が見えなくなりました~
興味のある人は探してみてくださいね。
くれぐれも先にPVは見ないでください。お願いします。m(_ _)m
アルバムジャケットもなんかダセーなぁ・・・ PR 2006.11.21 Tue 23:35:12
古いのが続いているので、ちょっと新しめのやつを
ってことでDragonForceの「Through the Fire and Flames」
最新アルバム「INHUMAN RAMPAGE」の1曲目に収録されている曲です。
この曲はマサ伊藤氏のTV番組「RockCity」の中でPVが紹介され
それを見て衝撃を受け、次の日にはCDショップに駆け込みました。
バカテクのツインギターが凄いの何のって。。
映像で観ると凄すぎて笑っちゃいます。
曲の間中、弾きまくりです。速過ぎです。指つらねーの?ってなもんです。
アルバムを手にしてもう1回ビックリ!ぜーんぶバカっ速!
いやね、ミドルにハイが混ざって、ハイが生きてミドルが生きるってもんじゃないですか?!
ぜーんぶってどーいうことだ?
しかし、妙に明るい曲調がサラっと流れて一気に聴けちゃう不思議なバンドっす。
「Through the Fire and Flames」ですが、DragonForceを知るのに最適じゃないでしょうか。
これがOKなら過去のアルバムを含めて大体OK。
ダメなら全部ダメ。
踏絵ですな。
PVの中で、見慣れない長髪の東洋人がギターを弾いてて
誰コレ?日本人?っと思い、ちょっと調べると香港出身らしいですね。
リーさんって名前でした。
もう一人のバカっ速ギタリストがサム・トットマン。
PVで見るとすっごくかっこよかったんですが、実際ライブを体験すると 妙に背筋が伸びていて優等生っぽいイメージがなーんかRockじゃない・・・
ギターオタクって感じがイマイチでした(笑
先日行われた「LOUD PARK 06」でも来日して、ちょっとは変わってるかと期待しましたが
全然変わってませんでした~
ギター弾くときは背中を少し丸めましょう。
人気はかなーり高いみたいですね。
渋谷のライブハウスも超満員でしたし、「LOUD PARK 06」でも凄い人でした。
どんどん大きくなるバンドなのかもしれません。
比べるものが無い独自の音楽性を持ってますからね。
|