カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(01/11)
(01/10)
(01/09)
(01/08)
(01/07) 最新TB
プロフィール
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(11/05)
(11/08)
(11/08)
(11/08)
(11/09) カウンター
|
ヘヴィメタル専門ページ!
【奥様はIronMaiden】
しかしなんちゅータイトルだ・・・
「奥さまは鋼鉄の処女」って・・・
1日1曲紹介を目標に!!
2025.05.19 Mon 18:46:14
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 2006.12.04 Mon 22:19:43
2005年
ヘヴィメタルは聴く側に一定以上のテンションを求めてきますよね。
ヘヴィメタルにちょっとだけ疲れる時ってないですか?
ボクのi-Podには数千曲のヘヴィメタル・ハードロックが詰め込まれています。
このカテゴリ以外の曲って100曲無いんじゃないかな?!
トレイシーチャップマンとあとは、ウーン・・・思い出せない・・・
ちっとだけ疲れたときに、癒し系メタルの登場となる訳です。
癒し系メタルってなんだ(笑
ともあれ、HIMはいいですよ。
メタルながら甘いメロディと語りかけるようなVoが秀逸です。
メタルかどうかとマジで聞かれたら??のような気もしますが、前アルバムタイトルが「Love Metal」ですからメタルと断言しちゃいましょう。
暗いBON JOVIって表現はダメか?ダメだな・・・わはは
夕方、電車の中でドアにもたれかかり、外の景色をぼんやり眺めながら(自分に酔いながら)聴くのが正しい聴き方です。
実際癒しが欲しい時もありますし、メタルに絶対的こだわりを持つ人間としては、貴重なありがたーいメタルバンドだと思って重宝してます。
ルックスもいいから、きっと母国じゃアイドル扱いなんじゃないか?!
残念ながら来日公演は見逃したんですが、次回は是非ライブに行ってみたいですね。
オナゴだらけだったりして・・・
![]() PR 2006.11.20 Mon 20:41:57
1997年
HammerfallファーストアルバムGlory To The Braveから
タイトルからして泣かせるじゃありませんか。Metal Ageですよ。
実に男らしいですね。コテコテです。鋼鉄です。
サビでMetal Age!と叫んじゃってます。
今時のバンドでこういう曲を書いてくれるのは、はそうはないでしょう。
黄金の80年代を生き抜いたオッサンとしては、とっても嬉しい限りです。
古典的とか言わないでね。
正統派なんですよ。王道です。直球ど真ん中です。
短パンに坊主頭、デス声で吠えるバンドが増殖する中
(きらいじゃないですよ。念のため。。。)
しっかりと詞を伝えるように歌う姿勢が素晴らしい。
今の時代、逆に新鮮ですよ。
正統派ヘヴィメタルの継承者としてがんばってほしいもんです。
皆で支えなければいけませんよ。
LOUD PARKで観たDIOじーさんに感動しただろ?絶滅しちゃうよ?!
|